おはようございます。
今年のゴールデンウイーク後半は雨が多く、寒い日が続いたのですが、
たくさんのお客様が増毛町に来てくださいました。
寒い中、旧商家丸一本間家にもたくさんのお客様がご来館くださいまして、
スタッフ一同、とてもありがたく感じております。
ありがとうございました。
今、おとなりの食堂「志満川」さんの桜が満開です。
毎年、きれいに咲いてくれるので楽しみにしています。
かつて、この場所には津軽藩の陣屋があったそうです。
意外にも、北海道内で増毛町は古い歴史を持つまちなのです。
幕府から命じられた北方警備のため、
津軽藩や秋田藩などが増毛にやってくるのですが、
越冬は大変だっただろうな…としみじみ思います。
増毛町の歴史や、
昭和30年代まで日本海沿岸を沸かせたニシン漁などに興味をお持ちの方には
「元陣屋」という施設をおススメします。
入館料がおトクになるサービスも実施しておりまして、
「旧商家丸一本間家」にご来館いただいたあと、
半券を「元陣屋」で提示していただくと「元陣屋」の入館料が半額になります。
(逆のパターンでもOKです)
ぜひ、一度、足をお運びください。
増毛町はこれから気候が安定してきます。
こちらにお出かけの際はぜひ、増毛町にお立ち寄りくださいませ。
お待ちしております。
スタッフ/山崎