
旧商家丸一本間家
100年前の明治時代の姿をそのまま現代に伝えている旧商家丸一本間家。
屋根瓦の一枚一枚には家紋が彫り込まれ、壁面や門柱には洋風の装飾が施されるなど
当時の建築職人の心意気が感じられます。
本間家は「丸一本間」の屋号で、呉服商に始まり鰊漁の網元、海運業、酒造業など時代とともに多岐にわたり事業を展開し、家屋もそれに伴って増築していきました。
現在は建物の大部分が修繕・復原され、店鋪や居宅部を含む、 広大な建物の内部を見学できるようになっています。
本間家は「丸一本間」の屋号で、呉服商に始まり鰊漁の網元、海運業、酒造業など時代とともに多岐にわたり事業を展開し、家屋もそれに伴って増築していきました。
現在は建物の大部分が修繕・復原され、店鋪や居宅部を含む、 広大な建物の内部を見学できるようになっています。
旧商家丸一本間家
令和2年度開館………………………………4月17日(金)
本間家ミニ縁日(中止)……5月30日(土)、31日(日)
企画展「ミニ明治村展」 6月12日(金)~28日(日)
茶菓サービスの日(80名様限定)……延期(延期日未定)
令和2年度閉館……………………………11月 4日(水)
※事業内容は変更する場合があります。
本間家ミニ縁日(中止)……5月30日(土)、31日(日)
企画展「ミニ明治村展」 6月12日(金)~28日(日)
茶菓サービスの日(80名様限定)……延期(延期日未定)
令和2年度閉館……………………………11月 4日(水)
※事業内容は変更する場合があります。
2018年4月19日木曜日
北海道150年キーワードラリーのご紹介
今年は「北海道」と命名されてから150年!
JR北海道では、150年を記念して
「北海道150年キーワードラリー」を実施しています。
このキャンペーンは、キャンペーンサイトやパンフレットに記載している
「応募コース」を巡るキャンペーンです。
コース内には、スタンプやクイズが用意されており、
そこから導かれるキーワードを記入して応募すると
抽選で150名に北海道の特産品や鉄道グッズがもらえます。
実施期間は、
平成30年4月1日(日)~平成30年9月30日(日)
旧商家丸一本間家もスタンプ&クイズ設置スポットとなっています。
この機会にぜひ、お越しください。
増毛駅も新しくなっています。
【北海道150年キーワードラリーの詳細はこちらから】
http://www.jrhokkaido.co.jp/hokkaido150/keywordrally/