Home
Posts RSS
Comments RSS
ABOVE HEADER
Edit
Have an account?
Sign in
HOME
スタッフのつぶやき
アクセス
概要
本間家探検
ペーパークラフト
リンク
総合交流促進施設元陣屋
増毛町・公式HP
増毛観光情報局
旧商家丸一本間家
100年前の明治時代の姿をそのまま現代に伝えている旧商家丸一本間家。 屋根瓦の一枚一枚には家紋が彫り込まれ、壁面や門柱には洋風の装飾が施されるなど 当時の建築職人の心意気が感じられます。
本間家は「丸一本間」の屋号で、呉服商に始まり鰊漁の網元、海運業、酒造業など時代とともに多岐にわたり事業を展開し、家屋もそれに伴って増築していきました。
現在は建物の大部分が修繕・復原され、店鋪や居宅部を含む、 広大な建物の内部を見学できるようになっています。
最近の記事
2021
(1)
3月
(1)
2020
(5)
11月
(1)
6月
(1)
5月
(2)
4月
(1)
2019
(5)
7月
(3)
4月
(2)
2018
(21)
12月
(1)
9月
(1)
8月
(2)
7月
(4)
6月
(2)
5月
(6)
4月
(5)
2017
(10)
12月
(1)
11月
(2)
7月
(1)
3月
(2)
2月
(2)
1月
(2)
2016
(12)
10月
(1)
8月
(2)
7月
(2)
4月
(1)
3月
(1)
2月
(3)
1月
(2)
2015
(24)
12月
(3)
11月
(2)
9月
(2)
8月
(2)
6月
(1)
4月
(2)
3月
(4)
2月
(3)
1月
(5)
2014
(26)
12月
(3)
11月
(1)
9月
(2)
7月
(1)
6月
(3)
4月
(2)
3月
(6)
2月
(4)
1月
(4)
2013
(15)
12月
(1)
11月
(1)
8月
(2)
7月
(2)
6月
(3)
4月
(2)
3月
(1)
2月
(2)
1月
(1)
2012
(23)
12月
(3)
11月
(1)
10月
(2)
9月
(1)
8月
(4)
6月
(2)
5月
(3)
4月
(3)
3月
(3)
2月
(1)
2011
(23)
12月
(1)
11月
(1)
10月
(1)
9月
(4)
8月
(4)
7月
(2)
6月
(3)
5月
(4)
4月
(2)
1月
(1)
2010
(40)
11月
(2)
10月
(2)
9月
(5)
8月
(7)
7月
(12)
6月
(9)
BBが遊びに来ました。
増毛の民話を聞きに来ませんか。
簾障子(すだれしょうじ)で衣替えです。
茶菓サービスの日、開催します。
本間家にお嫁さんがやってきました。
旧商家丸一本間家「どら焼き」誕生!
ミニ企画展示「乃木将軍と本間家」開催中
旧商家丸一本間家ブレンドコーヒーはいかがですか。
ポスターが完成しました。
5月
(3)
お問い合わせ
旧商家丸一本間家 0164-53-1511
増毛町教育委員会 0164-53-2427
メール:
motojinya@town.mashike.hokkaido.jp
携帯サイト
旧商家丸一本間家
令和2年度開館………………………………4月17日(金)
本間家ミニ縁日(中止)……5月30日(土)、31日(日)
企画展「ミニ明治村展」 6月12日(金)~28日(日)
茶菓サービスの日(80名様限定)……延期(延期日未定)
令和2年度閉館……………………………11月 4日(水)
※事業内容は変更する場合があります。
2010年6月30日水曜日
増毛の民話を聞きに来ませんか。
7月6日(火)、午後1時半から、呉服店舗で「増毛の民話」語り部事業を行ないます。留萌南部圏老人クラブ連合会様の研修会の一環として教育委員会が主催するものですが、一般の方のご参加も大歓迎です。
増毛に残る民話の数々を聞きながら、昔の人々の暮らしに思いを馳せてみるのもまた一興です。興味のある方は是非ご来館下さいませ。
お話する予定の民話
・怪物ダコと美男の千吉
・シュシュシナイの権六狸
・オンネの枯れずの井戸
他
/小野
次の投稿
前の投稿
ホーム
HOME
ABOUT
CONTACT
ADVERTISE
Copyright 2009 -
旧商家丸一本間家
. All Rights Reserved.
Blogger templates created by
Templates Block
| Wordpress theme by
WPSMASH