Have an account?

2019年7月26日金曜日

企画展開催中です

こんにちは。
7月ももうあとわずかですね。
学校が夏休みに突入したようで、
平日でも学生さんの姿を見かけるようになりました。
いいなぁ……夏休み…。
自分の子供時代を思い出します……かなり昔の…。





現在、本間家では企画展「うつわ ― 本間家の九谷焼 ―」を開催しています。























昨年、石川県にあります「石川県九谷焼美術館」の方が
北海道に渡った九谷焼を調査するためいらっしゃったのですが、
その際に当館の九谷焼も見ていただきました。


本間家の九谷焼は、ほとんどが明治時代以降に作られたものだそうで、
良品が多いとのことでした。
これは皆さまにお見せしないともったいない、ということで、
今年度の企画展に採用されたのです。

























本間家の方々が普段から愛用していたようで、
欠けたお皿や、茶渋がついた急須などもあり、
小さいものから大きいものまで、合わせて38種類の九谷焼を展示しています。
他にも「大聖寺伊万里」というものも何点かあります。



















九谷焼の製品には、窯元ごとにそれぞれ銘が入れられていますが、
「九谷」だけではなく「九谷松原」や「九谷松栄堂」など、
いろいろな種類があります。
それらを見るのもなかなかおもしろいですよ。
ちなみに上の写真の大聖寺伊万里の銘は「大明成化年製」です。


企画展は11月6日まで開催しています。
陶器がお好きな方、九谷焼に目がない方、ぜひご来館ください。
お待ちしております。



スタッフ/山崎

2019年7月14日日曜日

茶菓サービス、終了しました!

こんにちは。
3連休に入ったとたんに増毛では曇りや雨のお天気が続いています。
来館してくださったお客様も傘を持っている方が多いです。
傘の置き忘れにお気をつけくださいね。

ご報告が遅れましたが、先週の6日と7日の二日間、
本間家では茶菓サービスを行ないました。
普段は入れない「次の間」と「客間」でお茶とお菓子をいただくという行事で、
毎年開催されています。




















「次の間」の中から見た中庭。
現在、居宅には夏バージョンの葦簀(よしず)の障子が入っています。
障子は毎年6月3週目あたりに入れ替えをしています。


今年は6日が裏千家、7日が表千家でした。
7日には、漁業研修のためベトナムから増毛町に来ている方たちをお招きし、
日本文化を体験していただきました。
両日の様子を写真でご紹介します。


●6日(裏千家)

















●7日(表千家)















ベトナム人研修生の方たちです




















先生からお茶やお菓子の説明を聞き、みなさん、少し緊張した様子でした。
初めてのお茶の感想は「苦い……」。
ベトナムでは甘いお茶が好まれるようで、これも文化の違いですね。



来年度も開催予定ですので、興味のある方はぜひお越しくださいませ。

スタッフ/山崎

2019年7月3日水曜日

7月の6日、7日は茶菓サービスの日


旧商家丸一本間家では、7月6日(土)、7日の10時~14時までに来館されたお客様(両日先着100名)に、お茶とお菓子をご提供いたします。

普段は、廊下から眺めるだけの客間をこの期間に限り開放いたしておりますので、客間に座り、中庭を眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

作法などは気にしなくても大丈夫なよう、簡素化させていただきますので、気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。

【協力】
・裏千家茶道サークル(7月6日(土))
・茶道表千家荒木社中(7月7日(日))